高天谷遡行 7/27

(写真・文 提供元 S.ya)

ひさびさの沢登り

おととし以来でした。

4人と少ないが、酷暑の夏で涼をもとめて高天彦神社からアプローチ

駐車場はほぼ、満員。

沢の人も多いのかと思ったが他に先行の2人 パーテイだけだった。

9:20ごろ発

最初の滝はパス、

2本目はH田さんが、TRをかけてくれ4人とも登る。

晴天続きなのに 水量がかなり多い。

途中 1ピッチ入れ 2ピッチ目は最後の長い階段状のスラブの壁を前に昼食

まったく暑くなく 沢筋は微風もあるくらい。

写真をファイル名で説明しています。

2番目の滝から取り付く

F2 H田さんTP

ポーズはH田さん

右上する滝

ここからは しばらく歩いて 終了 12:05

郵便道まで 左の尾根をすぐ。

尾根筋まであがると とたんに暑くなる。

最後に取り付きの滝前まで来ると風が心地よく、おやつを食べて恒例の記念写真を撮って終了。

神社到着 13時半くらいで早々と降りてきました。

倒木は多かったが、高天谷は近くて涼しく、下山も容易なので良い沢でした。

次は8月24日 日曜日 場所 新規 滝をもとめて

以上