オニユリ、キキョウの岩湧山

紀見峠駅640→8:50岩湧山→9:30滝畑ダム→11:40金剛寺→13:40狭山貯水タンク→15:00深井駅→16:00自宅

3日の金剛南尾根の早朝スタートが順調だったことから、本日も一番電車で、予想通り以外に涼しい朝の内に稼いで9時前に岩湧山山頂に、朝のせいもあるが少し雲があるせいで暑ーいという感じではない、居並ぶ鬼百合、桔梗に癒されながらお茶飲み休憩のみ降っているとお知り合いとスライド、少し話をすると岩湧山ピストンするとのこと。

ダム湖畔の出ると、予想通りとはいえ、時間の経過と舗装路の熱波で暑い走りとなる、特に狭山付近からは暑い暑いとバテバテ、朝方の走り易さがうそのよう、それでも予定通りに走り終えることが出来た。

三合目、五ッ辻と意外に暑くない

順調に岩湧山へこの時期毎年咲く、桔梗、鬼百合は今年も沢山、

岩湧山から滝畑ダムに向けて降っていると、対向から虫よけネットを被った女性ハイカーさん、近づけばなんとなんとお知り合い、岩湧山ピストンという

ここからが暑い舗装路走りになる

それでも以外と順調に金剛寺へ

山行記録

前の記事

金剛トレラン
山行記録

次の記事

東六甲山縦走