25.04.23 ニリンソウが咲いた
4月23日(水) 各地から夏日のニュース、それでも今年の花は少し遅い目のようだ
Ms、Ts 2名
一昨々日、歩いた六甲では山桜のおおくがが未だ蕾のままだった、今日は少し東の方の山へ
登山口付近から白いニリンソウがそこかしこに可憐な姿を見せている
前回、ほんの数輪だったカタクリも、もう盛りを過ごしてしまい、既に色褪せはじめそのうえ朝方までの雨の重みにすぼんではいたもののその数の多さには圧倒される


前回蕾さえ見えなかった二輪草が5~6分ほど開いていた、当然色褪せることもなく、未だ一輪のままだったり、二輪揃ったものが白や薄桃色の花色に質素だが清楚に美しく並んでいる

バイケイソウ、ハナワサビ、クリンソウ、エンレイソウ、ユキザサ、ヒトリシズカ、ヤマルリソウ、エンレイソウ、シロスミレ、僅かに蕾を破り始めたヤマシャクヤク、未だ蕾のユキザサ、蕾の形さえないクリンソウ、








