2025-05-27 / 最終更新日時 : 2025-06-17 iiyamazoki ハイキング 大和葛城山 雨上がりの登山道にウツギの花が茂りだした、赤み掛かった花もまた良い 少なくなった花びらは雨に洗われ鮮やかなピンクのモチツツジ 摘んて口にすると甘く美味しいキイチゴ 花が実に変わったカタクリ、大きく育ったヤマブキの葉 すっ […]
2025-05-21 / 最終更新日時 : 2025-05-27 iiyamazoki ハイキング 5.20 岩湧山 昨日ツツジの葛城山を訪ね、今日は茅の岩湧山へ 遅い時間の出発は登山口で昼前となる 登山道を塞ぐ大倒木、最初に私がこの状況を見かけてたのは、昨年4月26日それからでも1年以上が経過、なんだか段々馴染んできた感もないでもない […]
2025-05-19 / 最終更新日時 : 2025-05-27 iiyamazoki ハイキング 5.19 大和葛城山 歩き始めは5時 霧の中に見え隠れす津金剛山 未だ開ききっていないモチツツジ 今年は花お目覚めがずいぶん遅いと感じる 五条、樫原の町も霧でかすんでいる ツツジ園も真っ白 6:20現在 周りも真っ白 7:20現在 うーん 少 […]
2025-05-15 / 最終更新日時 : 2025-05-27 iiyamazoki ハイキング 5.15 岩湧山 スミレとツツジ おやおや 倒木の危険がある為、と、説明書き日ごろの運藤不足解消の機会を頂いて、ありがたいと思うことにしよう 今度は歩く道にも迂回案内 やや遅い感はヤマツツジが未だ蕾を抱えたままで ユキザサ この場にあまり似つかわしくない […]
2025-05-05 / 最終更新日時 : 2025-05-14 iiyamazoki 山行記録 05.01~03唐松岳 25.05.01ー25.05.03 2025年5月1日天候:晴れ GW前半と後半の狭間、道路もSAも混みあうこともなく、その上この天気、当然ご機嫌な移動となる梓川SA 6:30⇒7:30八方尾根スキー場第三P山麓駅8:2 […]